テースティング・レポート

2014/10/20
シャトー・ダンピュイ 1996
Chateau d'Ampuis 1996
【産地】仏、ローヌ、コート・ロティ
【生産者】E.ギガル
【品種】 シラー、ヴィオニエ
エレガント、リッチ、ゴージャス
どこかの閉店セールで2本購入し、持ってたもの。一本は2009年に飲み、いまいちなコメントが残っているが、今回は素晴らしかった。
シャトー・ダンピュイは、ギガルが誇るコート・ブロンドと コート・ブリュヌにそれぞれ3区画ずつ計6区画、広さ8ha弱の畑から生まれるワインで19世紀に植えられた樹齢の非常に高いものも混じっている。1995年からリリースを開始した、とのことなので1996年はセカンド・ヴィンテージということになる。
以下わたしのコメントです。
漸く開いた。エレガント&リッチ&ゴージャスバランス―93点。熟成したワインと若いワインはまるで違う。素晴しいフレーバーと味わいバランスを持つ。熟成ラズベリー、熟成ブラックチェリー、燻製肉、黒果実、黒コショウ、プルーン、コーヒー。ロティは赤果実感が出てくる。
参考市販価格 |
約12,000円〜18,000円程度 |
品質 |
★★★★★ |
バリュー |
★★★☆☆ |
残念ながら、1996年は楽天ではみつかりませんでした。1995年、1997年はあります。1995年は初リリースです。
最新ヴィンテージは2010年のようですが、2007年ヴィンテージが安く残っています。2007年がリリースされた2、3年前はユーロ安や日本経済状況があまりよくなかったこともあり、安いのかもしれません。参考までに、2007年のパーカーポイント(2014年8月のレビュー、テースターは、ジェブ・ダヌック)は95点ですが、本当に飲み頃を迎えるまでには、あと10年以上かかります。
ワインスクエアー・アズマズル(1995年は、シャトー・ダンピュイの初リリースです)
![]() | 価格:14,914円 |

上州の地酒たかはし与
![]() | 価格:21,000円 |

うめむらWine Cellar
![]() | ギガル コート・ロティ シャトー・ダンピュイ [2007]750ml 価格:12,960円 |

キタザワ
![]() | 価格:12,204円 |
